リゾバ体験談

リゾートバイトは楽しくて刺激的だからまた挑戦したい!

line-icon
リゾートバイトでたくさんお試し移住をして永住先を見つけたい!
T・Yさん(20代前半)

T・Yさん(20代前半)

T・Yさん(20代前半)

  • 湯沢 新潟県

  • 中期

  • フロント・ベル・受付

都会から離れた場所で季節ごとに充実した日々を過ごしたいと思い、始めたリゾートバイト。「慣れない環境と未経験の仕事で不安が大きかったけど、生活や仕事の面で成長できました」と語ってくれました。

1日のスケジュール

1日のスケジュール

リゾートバイトを知ったきっかけ、やろうと決心した理由

ウィンタースポーツがしたい!

リゾートバイトを始めたきっかけは、都会から離れた場所に住んで、季節ごとに充実した日々を過ごしたいと思ったからです。
普段は雪が降らない地域に住んでいるため、冬ならではのウィンタースポーツができる環境で働けたら楽しいかなと思いました。

リゾートバイトに興味を持ったのは、いろいろな職種を経験できることと、寮が完備されているため行きたい場所に一定期間「住める」というところです。
また、新しい仲間との出会いがたくさんあるのはいいな、と思いました。

不安だったのは、今までアルバイトなどでも経験したことのない職種へのチャレンジだったこと。しかし職場の雰囲気もよく助けてくれる方たちがたくさんいたおかげで不安はなくなり、楽しく働くことができました。

派遣会社、エリア、職種などの決め手

担当の対応が丁寧で親身になってくれた

ヒューマニックを選んだのは、いろいろな特典があったことと、担当者が親身になって相談に乗ってくれたからです。ヒューマニックなら働き始めてからもなにかあったら、安心して相談できると感じました。
レスポンスが早く、テンポよく話を進めることができたのも良かったです。

未経験の仕事とスノボができる環境が魅力

仕事を探す上で重要視していたのは、2つです。

1.個室寮と寮の環境
働く環境がよくても自分が数ヶ月間生活する寮が嫌だと感じたら、仕事を続けていける自信がなかった。

2.家からの距離
就業期間中にどうしても地元に帰らなければ行けない理由があった。

職場の決め手は、ホテルの目の前がスキー場で「スノボが滑れる」という環境に魅力を感じたからです。

フロントの仕事は未経験で不安でしたが、せっかくリゾートバイトをするならいろいろ挑戦したいと思いました。

仕事について

「フロント・ベル・受付」のお仕事とは

仕事内容は以下です。

1.チェックイン、チェックアウト手続き
・チェックインのお客様への説明やパソコン入力、荷物の預かりなど
・チェックアウトのお客様の精算

2.荷物の預かり
3.駐車場の誘導係

その他に売店レジ、品出しを行いました。

初めてのフロント業務は、慣れるまで大変でした。
はじめは売店のレジを担当していて、制服が届いたらフロント業務の練習をしてお客様に接客をする流れでした。

仕事を覚えるまでは不安が大きく、積極的にお客様を接客することができませんでした。
しかし、一度仕事を覚えてしまえば伝えることはずっと同じです。慣れてきたら言い回しを変えて楽しくお客様と接することができました。

年齢関係なく仲が良い職場

フロントで働く人は10〜15人で、年齢層は20〜40歳、男女比は女性の方が多かったです。
職場の雰囲気はとてもよく、年齢に関係なくみんな仲が良かったです。派遣のスタッフは2人しかいませんでしたが、社員・派遣スタッフ関係なく平等に接してくれました。

仕事の忙しさは1日の中で時間帯によって変わりました。シャトルバスが到着したタイミングは、お客様の出入りが多いので一気に忙しくなりましたが、その時間帯以外は割とゆったりしていました。

寒い地域での仕事でしたが、休憩室にこたつがあり働きやすい環境でした。

接客する機会を増やして仕事に慣れるよう工夫

仕事に慣れるまで2週間程かかりました。
未経験の職種だったため、ゼロからのスタートで慣れるまでは不安な気持ちが大きかったです。しかし、わからないことは積極的に同じ現場のスタッフの方に質問をしたり、お客様と接する機会を増やして、仕事に慣れていくことを徹底しました。

給料は正直あまりよくなく、残業もなかったため満足行く程の収入ではなかったです。しかし、その分お金を使うことがあまりなかったのでお金を貯めるという点ではいい環境だったかなと思います。

お客様との会話が楽しい!

うれしかったのは、お客様からの質問を徐々に答えらるようになり、感謝されたことです。

また、お客様からスキー場で楽しかった出来事などを話していただけて、この場所ならではの話ができて楽しかったです。

生活について

何もないけど生活しやすい環境

生活は初日から慣れました。
個室寮は綺麗で広くテレビがあり、毎日大浴場に入れました。寮の周辺は何もない環境でしたが、同じ建物内に食堂もあり生活しやすい環境でした。

寮から職場までは徒歩3分くらいでとても近かったけど、スキー場まで歩いて行くため毎日スキーウェアを着用していました。

生活する上で便利だったのは、タッパーです。寮にキッチンや料理ができる道具などもないため、タッパーを使って毎日レンチンでできるレシピでご飯を作っていました。

まかないのご飯が最高!

出勤日・休日関係なく1食250円で食べられました。
メニューは日替わりでボリュームもあり、新潟の美味しいお米を好きなだけ食べられるので最高でした!食堂で働いている方もとても優しかったです。

休憩・休日について

休日はスノボや観光を満喫!

車がないとどこへも行けない場所だったため、1人の時は休日の朝からスノボをしたり、無料シャトルバスで越後湯沢駅まで行って買い物をしたりご飯を食べたりしました。

また仲良くなった職場のスタッフの方と映画を見に行ったり、新潟の美味しいご飯を食べに連れて行ってもらったり。レンタカーで新潟市内を観光しました。

リゾートバイトを経験して……

地元では見られない光景

印象に残っているのは、赴任日初日に大雪が降っていたことです。最寄りの駅に着いた瞬間、見たことのない雪景色に圧倒されました。

地元の人にとってもこれほどの大雪はあまりないとのことだったので、びっくりしました。地面から水が出てきて、雪を溶かすための設備を初めてみました。

海外に興味を持つようになった

慣れない環境と仕事は不安が大きかったけど、普通の生活では経験できないことをたくさんできたので、生活・仕事の面で成長できたと感じられました。

海外からのお客様が多く、英語に触れる機会がありました。英語が話せるスタッフさんから学ぶこともあり、以前より海外への興味が高まったと思います。

すべてが楽しくて刺激的!

リゾートバイトは、楽しくて刺激になるのでまた挑戦したいです。
短期間でいろいろなことに挑戦できるという環境、たくさんの新しい人たちと出会えて、観光もたくさんできるからです。

リゾートバイトをすると旅行をした時より、もっとその地域の魅力を知ることができます。

そして派遣スタッフがたくさんいる職場では、地方から集まった仲間たちと交流ができるのも魅力です。

リゾートバイトを検討している方に向けてメッセージやアドバイスをください!

初めは誰でも不安や緊張はあると思いますが、どんな環境でも楽しめるかどうかは自分次第です!リゾバ先で自分なりの楽しみ方を見つけられるといいかなと思います。
行ったあとは必ず行って良かったと思えると思います!!

リゾバ満足度

  • 仕事
    star-icon star-icon star-icon star-icon star-icon
    4.0
  • エリア
    star-icon star-icon star-icon star-icon star-icon
    4.0
  • 期間
    star-icon star-icon star-icon star-icon star-icon
    4.0
  • star-icon star-icon star-icon star-icon star-icon
    4.0
  • 給料
    star-icon star-icon star-icon star-icon star-icon
    3.0
  • 観光
    star-icon star-icon star-icon star-icon star-icon
    3.0
新潟県のお仕事一覧を見る まずは登録(無料)

あわせて読みたい!体験談

リゾートバイトでたくさんお試し移住をして永住先を見つけたい!

リゾートバイトは楽しくて刺激的だからまた挑戦したい!

リゾートバイトでたくさんお試し移住をして永住先を見つけたい!

自由度が高い働き方で、しっかりスキルも身に付くのがリゾートバイト!

湯沢

リゾートバイトはリビングコストをかけずに好きな場所で一定期間暮らすことができる

妙高高原の景色

もうすぐ社会人!大学4年生でも参加できるちょっと特別なバイト

リゾートバイトを始める流れ

  1. 1

    スタッフ登録

    これからお仕事選びを始める人、リゾバについてもっと知りたい人は「まずは登録(無料)」ボタンから登録予約をお願いします。

  2. 2

    お仕事相談

    ヒューマニックの担当コーディネーターが、勤務エリアや職種、期間、給料など、ご希望にぴったりのリゾートバイト探しをサポートします。

  3. 3

    お仕事決定、出発

    勤務先までの交通手段や持っていく荷物の相談など、担当コーディネーターがアドバイスいたします。

  4. 4

    お仕事スタート

    勤務期間中も担当コーディネーターがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。

まずは登録(無料)
リゾートバイトTOP リゾバ体験談 甲信越 新潟県 湯沢 リゾートバイトは楽しくて刺激的だからまた挑戦したい!