リゾバ体験談

胸が躍る「旅するような暮らし」がリゾートバイトにはある!

line-icon
奥飛騨
K・Mさん(20代前半)

K・Mさん(20代前半)

K・Mさん(20代前半)

  • 奥飛騨

  • 短期

  • 宿泊業務全般

「何だか冒険をするみたいで面白そう」と始めたリゾートバイト。職場がある岐阜県奥飛騨では、外国人観光客の接客を体験!英単語を覚えて早速使ったりと、リゾートバイトを満喫した様子のK・Mさん。リゾバ満足度もすべて星5つと充実した体験談を早速みていきましょう!

1日のスケジュール

1日のスケジュール

リゾートバイトを知ったきっかけ、やろうと決心した理由

未知の土地で暮らすのが冒険みたい!

3年間働いた仕事を辞め、せっかくなら全くやったことがない職種に挑戦してみようと調べていた時に、リゾートバイトを知りました。さまざまな観光地へ行けること、家族も友達もいない未知の土地で暮らすのが何だか冒険をするみたいで面白そうと思い、挑戦することにしました。他にも契約期間が2ヶ月と短く、外国人観光客と接する機会が多い地域に求人がたくさんあることも興味を持ちました。

職場の人間関係が不安だった

仕事の内容はそんなに難しそうではなかったけど、やはり職場の人間関係や雰囲気は実際に行ってみないとわからないため不安でした。上司が威圧的な人だったらどうしよう、誰とも仲良くなれなかったらしんどいなぁ・・・などいろいろと考えていました。いざ行ってみると、ほとんどみなさん優しい人ばかりで(そうじゃない人もいましたが)、期間満了すれば良いと割り切って勤務できました。また、同じようにリゾートバイトで来ている方たちも私と同じような不安を抱えていて、すぐに打ち解け仲良くなれました。

派遣会社、エリア、職種などの決め手

ヒューマニックを選んで良かったと心から思った

正直に言うと、ヒューマニックさんを選んだ理由は特になく、リゾートバイトをしてみようと調べて、1番最初に出てきたというだけでした。しかし、いろいろとお世話になり感じたことは、コーディネーターの方の対応が迅速で丁寧でした。職場の説明は、周辺環境や寮の環境など細かいところまで丁寧に教えてくれますし、契約期間の延長手続きもすぐにやってくれました。

勤務期間中は、何度か困っていることがないか電話をかけてくださり、非常に安心して働けました。職場で他の派遣会社から来ている子の話を聞くと、担当と全然連絡が取れなかったり、ずさんな対応をされている子もいて、派遣会社によって全然違うと感じました。ヒューマニックさんを選んで良かったと心から思いました。

仕事選びの条件は、やりたいと思う仕事かどうか

最重要視していた条件は仕事内容です。飲食店のホール、仲居、テーマパークのいずれかの仕事がしたくて、職場を探していました。私自身、人間関係は割と問題なくどこでもやっていけるかなと思い、寮の環境も生きるのに最低限のものがあれば、快適さは求めていなかったので、1番はやりたいと思う仕事ができるかどうかに重きをおいていました。

職場の決め手は、時給が良く実家から近くて短期間

時給が良く、実家から近いところで短期間の仕事を探していたところ、今回の職場を見つけました。ゴールデンウィークの2週間限定の仕事で、本当に条件がぴったりだったので、すぐに決めました。また、元々奥飛騨のエリアに旅行で行ってみたいと思っていたのも、決め手の一つです。

仕事について

「宿泊業務全般」の業務とは

勤務先の旅館での食事はお部屋出しではなく、食事会場にお客様がいらっしゃり、料理をお出ししていました。朝はいらっしゃったお客様から順番に食事を配膳します。その後、片付けや会場の掃除をして、チェックアウトが済んだお部屋から清掃に入ります。そして清掃後にベットメイクを行い、終わったら退勤します。中抜けでしばらく休憩し、夕食を提供する18時からまた勤務します。

仕事は3日ほどで慣れた

仕事は3日ほどで慣れました。教わったことは細かいこともすべてメモをして、休憩時間に情報をまとめ、頭の中で整理していました。お酒の作り方や部屋の掃除の手順など覚えることが多く大変でしたが、数をこなすことで段々と手際よく行えるようになりました。

職場は支配人の方が1人、社員さんが2人、パートの方が4人でみなさん女性でした。男性は板前さんの2人です。40代〜60代の方が多く、若い方は23歳の社員の女性が1人いらっしゃいました。

ゴールデンウィーク中は忙しい!

ゴールデンウィークはほとんど毎日満室だったので、通常の8時間勤務では終わらず9時間働くこともあり大変でした。まず全室の布団を上げて掃除機をかけ、その後は全室のベットメイク・・・と館内を動き回り、休憩中は疲れ果てて寝ていました。いつの間にか乗り越えていましたが、ゴールデンウィークが終わると、それほど忙しい日はなかったです。

外国人のお客様の接客が楽しかった!

奥飛騨は外国人のお客様が非常に多く、日本食にとても興味をもっていて「こうやって食べると美味しいですよ」と食べ方を教えてあげるのがとても楽しかったです。英語力は自信がなく、言いたいことも言えず、もどかしく感じることも多くて最初は大変でした。しかし、お客様の方から翻訳アプリで話しかけてくれたり、私も仕事が終わったあとに単語を調べて早速使ったりして、言いたいことが伝わった時はとても嬉しかったです。

給料はとても満足

大変だったのは、「布団上げ」で、布団を畳んで押し入れにしまう作業でした。全部の部屋を行うのは本当に体力的にきつく、時給が安いと少し不満になりますが、時給は1300円だったので満足できました。仕事の内容はそんなに難しくなく、むしろこんなにお給料を頂いていいんですか・・・という感じすらありました。

生活について

客室寮は本当に快適!

生活は3日ほどで慣れました。一般のお客様と同じ客室を使わせてもらえて、本当に快適でした。小型の冷蔵庫、テレビ、掃除機などの家電から、お風呂、トイレ、タオル、ハンガー、延長コードまで何でも自由に使って〜と言ってくださり有り難かったです。

本当に快適だったから、寮の生活であまり不便を感じませんでした。強いて言えば、客室を使わせてもらっているので当然、隣の部屋にお客様が入るため、あまり騒がしくできません。人を呼んだり、歌ったり踊ったりはできないです。休憩中は静かに過ごすことを心がけ、動画配信アプリを登録して映画を何本も見ていました。

1日2食のまかない

昼と夜はまかないでした。昼は社員さんが交代で作っており、お客様に提供する料理で余った食材を上手く活用していろいろと作ってくださいました。毎日メニューも変わりますし、普通においしかったです。夜は近所のスーパーにお惣菜を頼んでいるようで、そちらを頂きました。

休日について

休日は小京都の高山駅周辺を散策!

休日は高山駅周辺を巡りました。岐阜の「小京都」と呼ばれるだけあって古い町並みが続き、風情があります。飛騨牛や味噌の専門店、みたらし団子など食べ歩きにはもってこいだと思いました。

リゾートバイトを経験して…

職場のみなさんと距離が縮まったのがとても嬉しかった!

ゴールデンウィークの勤務が終わった次の日は休館日で、職場の皆さんでお疲れ様会と総して定食屋さんに行きました。昼からビールを飲んで美味しい物をたらふく食べた後、近所に住んでいる社員さんの家に全員で押しかけ、夜まで飲み明かしました。皆べろんべろんに酔って、普段はしないような話も沢山しましたし、だいぶ距離が縮まった感じがして、とても嬉しかったのを覚えています。

宿泊業の大変さを知った

リゾートバイトを通して、宿泊業の大変さを知りました。お客様の部屋に清掃で入ると、本当に散らかっています。あまり触りたくないものもあるし、香水の匂いが残ってきつく感じたこともありました。今後ホテル・旅館に泊まる際は、ゴミはまとめ布団のシーツを剥がして、トイレは軽く掃除をし、タオルや浴衣はまとめて畳んで、窓を開けてから帰りたいと強く思いました。

知らない土地に一定期間暮らすのが、リゾートバイトの魅力

その土地に一定期間暮らせるのは、リゾートバイトならではの魅力だと思います。普通の旅行だと1ヶ月も2ヶ月もその土地にいないから、観光地巡りをして美味しいもの食べて終わりというのが普通ですが、リゾートバイトはその土地でしばらく暮らします。お気に入りのカフェに通ったり、近所の方と仲良くなれたり散歩コースができたり、その土地の良さをじっくり感じることができるので、いろいろな思い出ができると思います。

リゾートバイトは旅をするように暮らせる

リゾートバイトは、またやりたいです。日本全国、まだまだ自分の知らない素晴らしい場所がたくさんあって、いろいろな人がいて、いろいろな仕事があって・・・というのがもう胸が躍ります!旅をするように暮らせるので、本当に自分の性格に合っていると思います。

リゾートバイトを検討している方に向けてメッセージやアドバイスをください!

最初は勇気がいると思います。全然知らない場所、知らない人たち、慣れない仕事など不安要素が多すぎて、一歩踏み出すのが非常に難しいです。また家族や友達と離れるのも寂しく、そして旅立たれる側も寂しい思いをしてます。それでもリゾートバイトをしてみたいと思うならやってみると良いと思います。新しいことにワクワクする人は向いてます!

リゾバ満足度

  • 仕事
    star-icon star-icon star-icon star-icon star-icon
    5.0
  • エリア
    star-icon star-icon star-icon star-icon star-icon
    5.0
  • 期間
    star-icon star-icon star-icon star-icon star-icon
    5.0
  • star-icon star-icon star-icon star-icon star-icon
    5.0
  • 給料
    star-icon star-icon star-icon star-icon star-icon
    5.0
  • 観光
    star-icon star-icon star-icon star-icon star-icon
    5.0
岐阜県のお仕事一覧を見る まずは登録(無料)

あわせて読みたい!体験談

奥飛騨

胸が躍る「旅するような暮らし」がリゾートバイトにはある!

プロフィール写真

社会人として必要な、先輩を敬う気持ちやおもてなしの心を学びました

下呂温泉リゾートバイト体験談

ビフォー・アフターが経験できる!?今の夢はバックパッカー

奥飛騨のリゾートバイト体験談

アラサーでも大丈夫!?空いた時間をリゾートバイトで上手に活用

リゾートバイトを始める流れ

  1. 1

    スタッフ登録

    これからお仕事選びを始める人、リゾバについてもっと知りたい人は「まずは登録(無料)」ボタンから登録予約をお願いします。

  2. 2

    お仕事相談

    ヒューマニックの担当コーディネーターが、勤務エリアや職種、期間、給料など、ご希望にぴったりのリゾートバイト探しをサポートします。

  3. 3

    お仕事決定、出発

    勤務先までの交通手段や持っていく荷物の相談など、担当コーディネーターがアドバイスいたします。

  4. 4

    お仕事スタート

    勤務期間中も担当コーディネーターがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。

まずは登録(無料)
リゾートバイトTOP リゾバ体験談 東海 岐阜県 奥飛騨 胸が躍る「旅するような暮らし」がリゾートバイトにはある!