
Y・Sさん(20代前半)
Y・Sさん(20代前半)
-
伊勢志摩
-
夏
-
短期
-
レストラン・飲食店
お金を稼ぎたいと思い仕事を探していたところ、たまたま見つけたのがリゾートバイト。最初は稼ぐ目的で始めましたが、「最終日には自宅に帰るのが寂しくなりました」と語ってくれたY・Sさん。1ヶ月未満の短期のリゾートバイトで、一体どんな体験ができたのでしょうか?早速みていきましょう!
1日のスケジュール

リゾートバイトを知ったきっかけ、やろうと決心した理由
きっかけは、一気にお金を稼ぎたい!
いつも大学生活に忙しくて思うようにお金を稼げず、普段やっているバイトに飽きてきたなぁと思っていた時に、たまたま見つけたのがリゾートバイトでした。夏休みの長期休暇を利用して一気にお金を稼ぐだけの目的で参加しました。
リゾートバイトは初期費用がほとんどかからず、すぐに始められるところがとても魅力的です。寮の費用も食費も無料のところが多いし、旅をしながらお金を貯めることができるので、お得感が半端ないです!
派遣会社、エリア、職種などの決め手
決め手は、有名な観光スポットがあること

仕事を探す時に、有名な観光スポットがあるのかを重要視していました。せっかく地元を離れて働くなら、休みの日に観光してリゾートバイトの生活をより充実させたい、と思ったからです。実際、働いていた伊勢志摩のホテル周辺には、伊勢神宮やおかげ横丁などがあり一度行ってみたい!と思い勤務先を決めました。
仕事について
「レストラン・飲食店」の業務とは
ホテルのラウンジで、来店されたお客様を席までご案内し、お水を持っていきます。オーダーを取り、ドリンクやフードが出来上がり次第、お客様に提供します。他にもいろいろな部署のヘルプに入って、働きましたが、仕事に慣れるまであまり時間はかかりませんでした。指導された内容をメモして、すぐに覚えられるよう工夫していたので、メモ帳とペンは必須ですね!
仕事で一番大変だったのは、パンプスを履いて働くため、足がすごく痛くなったことです。湿布があるといいなぁと思いました。
お客様に効率良くサービスができた時、やりがいを感じる

お客様のコップが空になったら素早くお水を注ぎにいく、料理ができたら素早くその卓へ提供するなど、機敏に動けた時とても嬉しくやりがいを感じました。
また時給が1500円で通常のアルバイトよりも高く、給料はとても満足しました。なかなかこの時給のアルバイト先はあまりないのでは?と思います。
生活について
客室寮の生活は自由で楽しい!
客室寮の生活は自分のペースで生活ができて、自由で楽しかったです。またリゾート地でのんびり過ごせたため、生活環境に慣れるまで時間はかかりませんでした。
寮生活を送る上で便利なアイテムは、ティッシュと紙コップです。何かこぼした時や靴擦れをして絆創膏がない時、ティッシュは役立つのでおすすめです。紙コップは、大容量の飲み物を買った時に活躍します。
まかないは付いていたけど、食料を持参した

ホテル周辺は生活に便利なお店がなく、一番近くのコンビニでも交通機関を使って10分ほどかかったと思います。1日2食のまかないがついていましたが、万が一の為に即席麺など食料を持参しました。勤務したホテルは事前に食券を買うシステムでしたが、少し手間がかかった印象だったので、現金が足りなくなったり、食券を買う時間がなかった場合は食料があると安心だと思います。
休日について
楽しみにしていた伊勢神宮へ!
休日は、楽しみにしていた伊勢神宮とおかげ横丁に行ってきました。おかげ横丁はたくさん屋台があり食べ歩きに最適で、伊勢志摩の有名な食べ物も堪能できます。私は赤福が大好物だから、しっかり食べてきました!
休憩時間は友達と電話で話したり、気分転換にホテル周辺を散歩していました。三重県は初上陸だったので、たくさん新鮮な空気を吸ってきました!(笑)
リゾートバイトを経験して…
たくさんの人との出会いが、心温まる体験だった
社員の方と仲良くなり、近くの飲食店に連れて行ってくださったのが、とっても嬉しかったです。とにかく雰囲気が良い社員の方ばかりで本当に救われました!また同じ配属先の同年代の女の子とお友達になったりと、新しい人との出会いがたくさんあって、心が温まりました。
貴重な体験ができるから、リゾートバイトをリピートしたい!

最初はほぼお金を稼ぐだけの目的で行きましたが、普段なら体験できない貴重な経験ができました。また、それ以上に新しい出会いや現地を知る機会になったり、良いところしかないのでこれからもリピートします!
リゾートバイトを通して私は旅をするのが好きなんだな~と気づきました。これからもいろいろな場所へリゾートバイトや旅行に行きたいと思います。
リゾートバイトを検討している方に向けてメッセージやアドバイスをください!
リゾートバイトは新しいことが好きだとか、やってみたいという方には本当にいいと思いますね。何故なら普通のバイトに飽きてしまったり、日常につまらなさを感じた時、全く新しい環境に飛び込んで仕事をするのは刺激的で楽しいからです。
最初は不安だと思いますが、あっという間に勤務期間が終わるので、一日一日を楽しんで欲しいです。私はなんだかんだ最終日に自宅に帰るのがとっても寂しくなりました(笑)ぜひ、楽しんでくださいね!
リゾバ満足度
-
仕事
-
エリア
-
期間
-
寮
-
給料
-
観光
あわせて読みたい!体験談
リゾートバイトを始める流れ
-
1
スタッフ登録
これからお仕事選びを始める人、リゾバについてもっと知りたい人は「まずは登録(無料)」ボタンから登録予約をお願いします。
-
2
お仕事相談
ヒューマニックの担当コーディネーターが、勤務エリアや職種、期間、給料など、ご希望にぴったりのリゾートバイト探しをサポートします。
-
3
お仕事決定、出発
勤務先までの交通手段や持っていく荷物の相談など、担当コーディネーターがアドバイスいたします。
-
4
お仕事スタート
勤務期間中も担当コーディネーターがしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください。